こどものための
ドキドキ・ワクワク クラブ
2016.11月のテーマは
『秋の畑探検』
 |
ミドリちゃんです |
どんな野菜が育つのかな?
秋から冬にかけて
げんきにそだった野菜を
畑にみにいきましょう。
収穫もします。
大根、キャベツ、ブロッコリーをはじめ
20種類以上の根菜、葉物、果実。
スーパーの野菜売り場、書物、
テレビでみているだけではわからない
旬でおいしい
土のついた野菜本来の姿。
葉っぱをみただけで種類がわかるかな?
 |
Bee Well garden |
 |
太陽の陽をしっかり浴びて育つ無農薬みかん |
ーーーお家の方へーーー
「こども自身に体験させよう」
こどもの食生活を健全に育むには、
普段何気なく食べている食品1つ1つの、
食卓に上がるまでのプロセスを
こども自身が知ることが大切です。
食物をはぐぐむ大地と太陽と雨の役割、
栄養と安全性にすぐれる旬のもの、
どれほどの人々の
エネルギーや時間が込められているか、
丁寧に育てられた
生産物であることを理解できれば、
大切に食べたい気持ちと
自分の食べる物に関心が生まれます。
それには、
こども自身が作物を育てたり、
収穫したり
お料理など
体験そのものもたのしみながらの
体験を通した学びが必要です。
知ることで感謝の気持ちも生まれ、
食がたのしくなります。
好き嫌いがなくなることもあります。
そして、
食べ物を選ぶ力や、
自分が健康で心もみたされる食生活を
身につけるのは素晴らしいことです。
今回は、
冬野菜の育つ畑探検と収穫です。
◆平日は、15時頃から2~3時間
又は、土曜日の日中2~3時間
ビィハイヴに集合し
Bee Wellの畑に向かいます。
幼児向け ドキドキクラブ 4~6歳
児童向け ワクワククラブ 6~12歳
◆price:2800円 (材料費込み)
おやつは、
国産、オーガニックなど厳選
◆開催日、持ち物等
くわしくは、お問い合わせください。
お問い合わせ・お申込み・・・・・・・
Bee Well ビィウェル
E-MAIL : yoko@2beewell.com(本田)
 |
出西生姜とクロちゃん |
https://www.facebook.com/beewell.beehive
体験→感動→表現
「こどもの世界」
「こどもの自由」
「こどもの好奇心」は無限大。
たのしい体験をとおして、
感じて、考え、展開する力をそだてます。
こどもの創造力を育む放課後クラブです。
こどもは、あそびながら、
感覚や運動機能を洗練させます。
それだけにあそびの環境が豊かで
あるようにこころを配り、
少人数制で年齢と個性にあわせた
プランづくりをしています。
※全ての内容の無断転載・引用を禁止します。
Bee Well. All Rights Reserved.